Huawei IDEOS Sonic U8650 のフォントを変更

せっかくU8650[AA]をroot化したんだし、気になる中華フォントを交換しよう!

中華フォントの特徴はこんな文字に現れるようです。

作業手順

  1. フォントをDLする。
    色々なフリーフォントがあるようですが、今回は「Takaoフォント」を利用させてもらいました。
    TakaoフォントはIPA(情報処理推進機構)によって作成されているフォントを改良したものです。
    現時点での最新Verは003.02.01でした。本記事ではtakao-fonts-ttf-003.02.01.zipをDLした物として話を進めていきます。
  2. フォントをSDカードに入れる
    前項でDLしたファイルを解凍し、使いたいフォントファイルを決めます。私はTakaoPGothic.ttfをチョイスしました。
    このファイルを「DroidSansJapanese.ttf」という名前にリネームしてSDカードに入れます。
    終わったらSDカードをU8650[AA]に挿入しましょう。
  3. ファイラーをインストールする。
    SU(SuperUser)を利用できるファイラーなら何でもいいです。
    私は「ES ファイルエクスプローラー」を使いました。日本語に対応していますし、GUIも使いやすかったです。
  4. Systemフォルダの空きを作る。
    U8650[AA]の/Systemフォルダは容量がカツカツでこのままではフォントをインストールできません。
    システムROMの空きが40.9kBしかないのが分かると思います。

    そこで「Titanium Backup ★ root」をインストールして不必要なプリインストールアプリを削除していきます。
    ラジオとかDocument to Goなどを削除して空きを作った結果…。

    15.7MBの空きを作ることができました。
  5. フォントファイルをコピーする。
    先ほどインストールしたES ファイルエクスプローラーを起動し、SDカードの「DroidSansJapanese.ttf」を/system/fontsにコピーします。もしかすると書き込めないかもしれませんが、その時はSystemフォルダやfontsフォルダのパーミッションを確認してみてください。
  6. 再起動する。
    無事にフォントファイルがコピーできたら再起動しましょう。
    漢字が正しく表示されるようになりました!
スポンサーリンク